閉じる

お客様のニーズに応える解熱鎮痛薬の開発

解熱鎮痛薬の用途として「生理痛」は2割以上とされ、特に20歳代の女性の「つらい痛みを早く治したい」という声に応えるべく、日々研究を重ねています。

有効成分処方の設定

痛みは、体の末梢で発生し、その情報が脳に伝わり「痛み」として感じます。生理痛は、月経期に子宮内膜で生じた過剰なプロスタグランジンが、子宮平滑筋を強く収縮させると同時に、末梢神経(痛覚線維)を過敏に刺激し、その刺激が中枢神経内を経て最終的に大脳皮質に伝わり、「下腹部痛・腹痛」などの痛みとして感じるのです。
この「痛み」の発生場所である末梢神経で作用する「イブプロフェン」と中枢で痛みの伝達を抑制する「アセトアミノフェン」という、作用点の異なる2成分を、生理痛に速くよく効く、解熱鎮痛薬の開発に活かしています。

当社では、各種有効成分の配合効果を検討し、その結果、高い鎮痛効果と胃障害の抑制が可能な配合比として、イブプロフェンとアセトアミノフェンを1:1にすることを見出しました。

さらに、イライラや憂鬱感に有効なアリルイソプロピルアセチル尿素(鎮静剤)やカフェイン(鎮痛補助成分)、乾燥水酸化アルミニウムゲル(胃粘膜保護成分)等の補助成分についても研究を重ねてきました。

当社の医薬品開発は、様々な角度から効果を科学的に検証し、有効性、安全性の高い有効成分の組合せを設計する技術、また、高い製剤化技術との融合により、有用な一般用医薬品を提供することを基本姿勢としています。今後も、これらの技術を活用し、より多くのお客様の「快適で健康的な生活」に寄与できる研究開発を行っていきます。

研究事例紹介

Share