閉じる

ライオン本社で、生物多様性保全につながる「節水習慣づくり」の親子イベントを行いました

2023年09月29日 生物多様性

Share

みなさん、こんにちは。
サステナビリティ推進部の「みやこ」です。

 

ライオンは、様々な自然の恵みを受けて事業活動を行っています。
そこで、工場やオフィスが立地する地域の生物多様性を積極的に守るとともに、再生・復元する活動も地域の方々と連携して行っています。

 

2023年4月に台東区に移転した本社は、台東区と包括連携協定を締結しています。
連携事項の1つとして、区民の方々と、地域の生態系を保全し環境負荷を低減する暮らしを考えることを目的に、生物多様性保全への取り組みを開始することとしました。

 

第1回目として2023年9月23日(土)に、区民の環境学習の場である「台東区立環境ふれあい館」のスタッフと共に、生物多様性保全につながる「節水習慣づくり」のワークショップイベント「“たった1滴の水を分ける”人と生きものたち」を開催しました。
イベントには、台東区内の19組38名の小学校1~3年生の親子にご参加いただきました。

イベント開始時の様子

イベント開始時の様子

はじめに、参加者に水と生きもののつながりを身近に感じてもらうために、本社のすぐ近くを流れる隅田川の生きものの紹介と、その生きもののイラストの釣りゲームを実施しました。

 

隅田川にはメダカなどの魚類やカモなどの鳥類、ガマなどの植物といった様々な種類の生きものがいます。
実は、海で見られるクラゲやスズキまで生息しているのです!
各自がゲームで釣り上げた生きもののイラストは、イベントの途中で使うので、大事に持っておくようにお願いしました。

  • 隅田川に生息する生きものを紹介

    隅田川に生息する生きものを紹介

  • ブルーシートを川に見立てた、生きもの釣りゲームの様子

    ブルーシートを川に見立てた、生きもの釣りゲームの様子

川に住む生きもの以外にとっても、水はなくてはならない大切なものです。
私たち人間も、毎日水を使って暮らしています。
では、私たちが使える水は地球上でどのくらいあるでしょうか?
地球上の水を1ℓペットボトル1本分とした場合、私たちが使える水は、なんとスポイト1滴分(0.1ml)、わずか0.01%しかないのです!  

 

※出典:環境省 循環型社会・生物多様性白書(平成22年版)

実際に1ℓペットボトルを見ながら、考えてもらいました

実際に1ℓペットボトルを見ながら、考えてもらいました

そんな貴重な水を普段私たちはどんな時に使っているか、親子で話し合ってもらい、1組ずつ発表してもらいました。
次に、全員で普段水を使う場面を思い浮かべながら、水を大切に使うためのアイデアを付箋に思いつくだけ書き出してもらいました。

様々な水を使う場面が挙がりました

様々な水を使う場面が挙がりました

大人も子どももアイデアを考えました

大人も子どももアイデアを考えました

こんなにたくさんのアイデアが出ました!

こんなにたくさんのアイデアが出ました!

水を大切に使うためのアイデアを書いた付箋の一部は全体で共有し、「お花の水やりは雨水をためたものを使う」「お風呂の水を少なくする」「食器を洗う前に汚れを拭く」「水を使わない1日を過ごしてみる(断水時の練習にもなる)」など、自分ひとりでは思いつかない工夫の仕方を知ることができました。

アイデアの共有の様子

アイデアの共有の様子

次に、自分が書き出したアイデアの中から、これからの生活で必ずやることを1つ選んでもらい、「水を大切にする宣言」としてシールに清書してもらいました。

 

また、イベントの冒頭で実施した「隅田川の生きもの釣りゲーム」のイラストも実はシールだったことを明かし、自分の釣ったイラストを好きな色に塗ってもらいました。
そして、普段水を使う場面で今日学んだことを思い出してもらえるよう、宣言と生きもののイラストのシールを貼った、世界で1つだけのマイコップを作ってもらいました。

  • 完成したマイコップ

    完成したマイコップ

  • どんな宣言をしたのか、コップを見せながらグループで共有しました

    どんな宣言をしたのか、コップを見せながらグループで共有しました

イベントのまとめとして、様々な生きものがお互いに関わり合っていることを生物多様性と言い、貴重な水を分け合いながら生きていること、水がなくなり生きものが減らないよう(すなわち生物多様性が失われないよう)水を大切にしてほしい、というメッセージを伝えました。

 

そして最後に、当社からも普段の生活で節水ができる商品として、すすぎ0回で洗濯できるおしゃれ着用洗剤「アクロン スマートケア」を紹介し、お土産に配布してイベントは終了となりました。

生物多様性を守るためにも、水が大切であることが伝わったのではないかと思います

生物多様性を守るためにも、水が大切であることが伝わったのではないかと思います

参加した親子のみなさんからは、「普段あまり考えることのない水の大切さについて、親子で話し合う機会をつくることができた」「勉強になった」「有意義な時間だった」という感想をいただき、嬉しく思いました。

 

これからも、生物多様性につながるエコ習慣づくりのワークショップイベントを定期的に開催し、区民の皆さんと一緒に、地球にやさしいライフスタイルを実現していきたいと思います。

Share