自治体/企業の声
これまで多くの自治体や企業に参画頂き、家事ギャップ解消セミナーを実施してきました。参画自治体や企業の担当者に、どのように広がっているのか、どのような効果があるのかをインタビューしました。
佐賀県男女参画・女性の活躍推進課

男性の家事育児参画時間で全国1位を目指しています。
「実際にセミナーに参加した男性はどういう反応をするんだろう?」と思っていたのですが、参加の様子などから「家事・育児に参画する重要性について納得し理解される」ということがわかってきました。
山形市の企業


大和証券 山形支店
家庭をもっている女性社員には、極力早く帰るように伝えていますが、遅くなる時はパートナーが対応している家も多いようで、夫婦の協力体制は進んでいると感じています。男女共に働きやすい会社を目指すという意味で実施しています。
