閉じる

英語版をみる

生分解性・生態影響の評価 ~環境に対する社会的責任を果たすために~

ライオンの製品には使用後に下水処理場等を経由し、環境中に排出されるものが多くあります。そのため、環境中で速やかに分解するか(生分解性)、環境中の生物への影響がどの程度か(生態影響)、といった視点から、成分が環境に対して悪影響を及ぼすことがないか、製品の開発段階から評価を行っています。

新規成分の配合を検討する場合、これまでライオンで蓄積してきた膨大な情報、また、外部の信頼性を確認した既存情報から環境影響評価を行います。情報が不足している場合は、生分解性についての試験、生態系の食物連鎖を反映した生物(藻、ミジンコ、魚など)への影響を把握する試験などを実際に行って確認します。また、LC-MSを用いた生分解経路の詳細な検討やコンピュータシミュレーションによる河川水中濃度予測など、新しい技術を取り入れた評価を行っています。

さらに、上市後の環境影響として、特に排出量の多い業界共通の主要界面活性剤を中心に、日本石鹸洗剤工業会の国内主要河川の環境モニタリング調査に積極的に参画し、実環境中で実際にリスクが低い濃度であることを確認しています。

生分解性試験

藻類生長阻害試験

研究事例紹介

Share