プロジェクトについて


家事ギャップを解消をする
家事セミナー開催
家事セミナー開催
家庭内の家事のやり方や分担に対する意識・行動の差を「家事ギャップ」といい、これがすれ違いの一因です。
セミナーを受けた人たちが日々の生活の中で実践することで家族みんなが幸せになれるとライオンは信じています。


自治体・企業と連携し
男女共同参画に貢献
男女共同参画に貢献
共働き家庭が増える一方で、従来の男性・女性だからで役割が決めつけられていることを社会課題として捉えており、男女共同参画を目指す自治体や同様の課題を持つ企業と協力し、活動を広げていきます。

これまでの活動
ライオンは2016年10月から、各自治体や企業と協力して家事ギャップ解消
のための活動を行ってきました。

家族円満宣言
家事ギャップ解消セミナーの最後に、参加者の皆様でこの宣言を声を出して読み上げます。セミナーが終わって日常に戻っても気持ちに残すために、夫婦で参加された方はお互いに目を見つめ合い大きな声で宣言頂きたいと考えております。
本日、私たちはここ”●●市”において
健やかなるときも
病めるときも
いいことがあったときも
悪いことがあったときも
疲れてちょっと面倒なときも
飲みすぎてしまったときも
ケンカしてしまったときも
なんとなく気が乗らないときも
観たいテレビがある時も
どんなときも
それぞれを思いやり
よく話し合い
家庭の中で生じる”家事ギャップ”を埋め
”家族円満”を目指すことを誓います。
